ROOSTERライヴ

  • 2005.11.30 Wednesday
  • 22:02
久々にライブハウスに。
英国バンド・ルースターのライヴ。
PUNK雑誌に載るような人達なのに、女子比率高し。

ビジュアルから人気なんでしょうね。
どちらかというと重いサウンドに、煽って客に歌わせる所とかミスマッチな女子のキレーな声が響き渡ってました。あー男性ファン欲しいんだろうなあ…誰かさんみたいに(笑)

リズムをスローテンポにするとまだ厳しいかなあという感じはありますが、ヴォーカルの声はいいし、ステージングに華があるので大きい箱が似合うバンドになるかも。

私はこのボーカル・ニックのような声になりたい。

しかし高いなあ。洋楽は。演奏時間も短いし。これならもう少し遅い開演でもいいのに。

チラシ見てたら、SHIBUYA-AX年越しは及川光博とグループ魂。
なんて魅惑的な!
家人もむっちゃいきたがるだろうなあ〜。でも今年は別の年越しイベントに行く予定。ウキッ。

いつのまに

  • 2005.11.30 Wednesday
  • 13:27
20051130_79307.jpg
会社近くにお洒落というかやたらアート系カフェ出現。
ここだけ浮いているといっていいかも。

なんだろう…参考書や問題集の山から突如ELLEDecoが!ってかんじ?意味不明ですね。簡単にいうと予備校と居酒屋ばかりあるところにいきなりスウェーデンな建物がといえばいいのかしら。

お茶は美味しかったし雰囲気よかったけどランチは微妙…。
食いしん坊なのに半分残してしまった。
帰り道スタバでフィナンシェを買う。
フィナンシェ大好きなんですよねー。バターたっぷりでカロリー高いけど。中に入っているアーモンドプードルが好きなのです。作ろうと思って材料と型はあるのだが、いつになることやら。

スーパーでの戦利品

  • 2005.11.29 Tuesday
  • 08:37
20051129_78579.jpg
ヨーカドーに買い物に行ったら、試食の人々に次々つかまった。
納豆を試食して一つ購入したらウェットティッシュをくれた。
普通のおかめ納豆を買おうとしていたが、試食したコラーゲン入りにした。
二週間食べ続けると肌がつるつるになるらしい。


次は青汁試飲。
買う気は全くなかったが、悲壮感漂う接客ぶりに一つ買いました(笑)

試飲や試食だけしてあまりに買ってもらえないと辛いのよね。その辛さはよーくわかるので、試食とかは買う気がないときはしない。食べたりしたら基本的には買う。

こちらでは怖ず怖ずと携帯ストラップを出してきたのでくれるものはもらう(おばちゃん根性全開)と貰ってきた。

そんな風にふらふら買い物していたらとっぷり日は暮れて、自転車での帰路、道を間違え遠回りした…。

家に着いたら家族に
「また迷ったのか」
と開口一番言われました。
「鳥かもしれません」
と答えてみました(笑)

湯豆腐の夕餉

  • 2005.11.28 Monday
  • 21:51
20051128_78247.jpg
湯豆腐と以前にここでかいた牛肉そぼろと長芋のまぜごはん、マカロニサラダ、カボチャの煮物。

混ぜ御飯は酢が足りなくてちと物足りない味に。

私が会社を続ける理由

  • 2005.11.26 Saturday
  • 15:45
取引先は非常に話題豊富で面白く、かつ仕事に熱い方々が多い。
私のようなものにも「これからいかにシステムを良くするべきか」とか「こうなったらもっといいのでは」というのを熱心に語っていただき、かつこちらの提案や思い付きも真剣に検討して返してきてくださるのです。

ここに会社のオカシナところを書いて笑い飛ばしたり、ときたま同僚に殺意を抱いたりしている(笑)私ですが、会社が存続している理由としては大手メーカーよりもなんだかんだいって小回りが効く点を評価されていること、そして何よりお客様の質がなぜか非常にいいのです。

地方のとある業界の方が大半なのですが、学生時代は東京に出て、郷里に帰っている方ばかりなので、お国言葉、お国気質が出ている。
ギスギスしていない人が多いです。
そしてこの業界というのが私の興味大な業界なのでいろんな裏話や
仕事の苦労を聞けたり、業務フローをつぶさに見られるっていうのも楽しい。

皆さん話題が豊富で、仕事の話から文学の話、家族(奥さんや娘、息子さん)話に、趣味の話といろいろ話せていつも非常に楽しいんですよね〜。

私が会社で「きい〜」と思うことが頻発しても楽しく仕事が出来る大きな理由はここにあります。

私が新卒での職種が販売だったというのも影響していると思うのですが、自分の仕事が提供先の人に喜ばれるというのが大きな原動力になっています。
何より、よいものを提供したいと思うので、自然とあれは覚えておかなきゃ〜これやっておかなきゃ〜と思える。
お客様に育ててもらっているようなもの。

今の会社の製品が特殊なので、同じ業界でも他社にいたら
絶対にこういう想いは味わえなかったんだよなあ。
いろいろやりたいっていうと全部やらせてもらえる(やる人がいないから)
そう考えると働かせてもらっていることに感謝せねばなるまい。

でも社外での交渉や取りまとめより社内での交渉の方がタイヘンなのはカンベンだわー。
人数少ないのになんでこんなに意思疎通できないのかわからん・・・。
納期に間に合わないと指摘すると、癇癪を起こしたりするのは本当にやめて欲しいもの。いい大人なんだから、かんしゃくとか起こされても可愛くない。


大いなる助走 筒井康隆

  • 2005.11.24 Thursday
  • 19:15
大いなる助走 <新装版>
大いなる助走 <新装版>
筒井 康隆

むかし、佐藤浩市主演で「文学賞殺人事件−大いなる助走」として1986年に映画化もされている。
筒井さんの私怨小説ともいわれているらしい「大いなる助走」が新装版になっているとのことで読んでみました。

連載当初は約30年近く前、モデルは直木賞。
連載当時の選考委員をモデルにしているというのが「本当?」と言ってしまう位
作家の描写はどれも奇怪。

そしてそれ以上に読んでいて猛烈な嫌悪感が襲ってきたのが
小説同人誌の世界。
なんでこんなに揃いも揃って性格が悪いの〜(><)

た・耐えられない・・・この底意地の悪さ。

筒井さんは人の心の中の包み隠さない罵詈雑言を言語化するのが上手いというか
容赦ないというか・・・。文面からは

「でも実際人の心の中なんてこんなもんじゃないでしょう」
と微笑みながら突きつけられている気がする・・・。

後書きとか読むと、同人の世界の方こそ誇張も少なめという印象を受けたのですが、
「自分の文章こそが最高。読んでもらいたい。人の小説なんてカス」
とか思っている人たちばかりなんでしょうか??

あと自分をさらけ出して、書く

という行為の代償についての顛末。

フト、blogの(というかネットの)世界にもちょっと通じる空気があるかも・・・とも思いました。物書きって因果な商売だなあ。

文学ってなんでしょう?

こんな大命題が頭に浮かびつつ、毒舌の嵐、暴走する登場人物たちに笑ったり背筋が寒くなったり、モデルを想像したりとものすごく楽しめる(いや恐ろしくて気分の悪くなる)小説。

文を書く・読むのが好きな人はぜひ一読を。

第三の巣

  • 2005.11.22 Tuesday
  • 08:45
20051122_73763.jpg
我が家の十姉妹さん達、卵を温めていたのはいいがうちの環境が過酷なのか三羽で争っているせいなのか一向に孵化する気配がないので今回は全部取り出して巣を掃除した。

写真は巣の中に敷き詰められていた巣材。
取出してびっくり。

ちゃんと巣の形になっている…。

前の梵天一家はいくらやってもこんな風に綺麗に巣材を敷き詰められなんだ。

き、器用なのね…あなたたち…。

今の所無駄な労働に終わってる所が誠に惜しい。

この第三の巣を本来の巣に戻すかどうかで家族の意見が割れた。

家人と義母は
「寒いから入れているんだ。せっかく温かくしただろうから戻すべき」

義父と私は
「習性だろうからまた仕事をさせてあげてもいいのでは」

結局飼い主・義父の意向により写真のように外に出されました。

しばらく無言で見下ろしてましたねえ…彼等は(笑)
そしていま、第三の巣を解体しながらせっせと巣に運んでクチバシで器用に編み上げており、また段々入口が塞がれていってます。

しかし今度は二つある巣の左側に彼等は住んでいるのに、空き家の右側にも巣材を入れまくってます。

右側にもいれるのは、パールグレイ種メカゾウ君(落ち着きないタイプ)だけですが。

メカゾウくん
メカゾウ


メカゾウが朝から巣材をくわえては、ばびゅーんと地上から1メートル近く勢いつけてほぼ垂直に跳んで、次に枝から水平にとう!という感じの弾丸ライナーチックに巣に飛び込んでます。

また地上に降りて来て巣材をくわえても、いきなりそれを落としてごはん食べ出したりもしてます(笑)

突然、はっと気付いてまた巣材をくわえて跳んだりしてます。

第三の巣が跡形もなくなる日は近い。(かも)

東京国際映画祭の感想をUP

  • 2005.11.20 Sunday
  • 09:54
ここはメインホームページの実はDiaryという扱いなのですが
最近なかなか思うようにメインの更新ができませんでした。

ようやっと東京国際映画祭で観た作品の感想をUPしました。

こちらに一覧。

その中でも一番のオススメはやはり

博士の愛した数式

でしょうか。公開は来年1月予定だそうです。

西岡兄妹

  • 2005.11.19 Saturday
  • 13:27
私は、可愛い中に残酷だったりちょっとグロい描写がでてくるような
映画や文章、絵が好きです。

それは映画では仏映画「ロストチルドレン」だったり
本ではエドワードゴーリーの作品だったり
尾崎翠だったりします。

そしてそして
この西岡兄妹。かなり好きです。
公式HP

西岡兄妹の本
nisihoka

去年カフェで「首吊職人」を表紙買いして
最近、「人殺しの女の子の話」を買った。
題名の通り、かーなーりーブラックテイストの絵本を描いている。
もともとは漫画家らしい。モーニング系列の雑誌やガロにこういう線画タッチの漫画書いていたみたいです。

人殺しの〜は絵のタッチがすっごく可愛いのですが
女の子が両親を殺して死刑になるという話。
冒頭いきなり

「人を殺したい
女の子はそう思いました
理由はありませんでした」

で始まります。

短い文章で淡々と進んでいくのですが脳裏には
最近起こった女子高生の母親に毒を・・・とか
少年事件とかを連想させるような深いものを感じるのです。

誰もが持つ残虐性を「ホラ」とみせられている奇妙な気持ちになります。

気になるなあと言う人には非常にオススメします。

問題は売っている場所が限られていることでしょうか。
ネットは売っているみたいだが、本の表紙イメージがない・・・。
アマゾンでは6作品取り扱い。



というわけで中身の一部をちょっと。
これで何かを感じた方は見るor買うことをつよーくおすすめ。

絵本からうまれたおいしいレシピ1,2

  • 2005.11.17 Thursday
  • 00:15
e mook『絵本からうまれたおいしいレシピ ~絵本とお菓子の幸せな関係~』
e mook『絵本からうまれたおいしいレシピ ~絵本とお菓子の幸せな関係~』
きむら かよ, 晶子, 鳥越 美希

この前本屋でみつけてしまった。
ぐりとぐらのかすてらや、ちびくろさんぼの虎のバターのパンケーキや
ハイジの白パンといった涎を垂らしながら(笑)
夢想したお菓子レシピが!

本当は何か作ってから書こうと思ってましたが、友人blogに触発されて
思い出したので、載せておきます。

知らなかったのですが、第二弾もでていた。

絵本からうまれたおいしいレシピ2~絵本とお菓子の幸せな関係~
絵本からうまれたおいしいレシピ2~絵本とお菓子の幸せな関係~
きむら かよ, 晶子, アコ

ナルニア国ものがたり ライオンと魔女にでてくる魔法のプリンもあるらしい。
こちらも買ってしまいそう・・・。

お子さんのいる女性には贈り物にもピッタリかも。
今度誰かの出産祝いにしようかな。

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2005 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

recommend

recommend

recommend

スーパーマーケットマニア 北欧5ヵ国編
スーパーマーケットマニア 北欧5ヵ国編 (JUGEMレビュー »)
森井 ユカ
このシリーズは買い!スーパーで現地の生活も覗けちゃうし、お土産を探すにもよい一石二鳥な本。

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM