やっとやりました。ブックバトン

  • 2006.11.30 Thursday
  • 10:20
ブックバトン。mayuさんからいただきました。

■好きな作家は?

うーん。たくさんいるのですが、今の気分ではこの方々。
夏目漱石
舞城王太郎
西岡兄妹
稲垣足穂
尾崎翠


■月何冊本を読みますか?

純粋な読書は10冊くらいでしたが、ここ半年は月2冊がやっとです。


■本屋さんに行ってどんな本を見ますか?

新刊→仕事関係→雑誌→小説→漫画


■雑誌は買いますか? どんな雑誌を買って、またどんな雑誌は立ち読みしますか?

だいぶ買う冊数減らしましたが、かなり買う方。買う頻度が今高いのはSPUR、週刊文春、散歩の達人、cutですかね。

他よくチェックするもの。
ファッション系・・・ELLE、装苑、FIGARO、BOAO、spoon、CREA、BAILA、anan、spring、メンズノンノ、Gainerなど
週刊誌・・・週刊新潮、AERA、SPA!
映画・舞台・音楽・・・H、Invitation、ぴあ、この映画がすごい、FLIX、リプリーク、演劇ブック、ロッキンオンジャパン、華流系雑誌(出ているものはほとんど全部)
その他・・・TVStation、ELLEDECO、花時間、イラストレーション、Dancyu、一個人、東京人、NHKきょうの料理、文藝春秋、文藝、群像、ソトコト、うかたま、ブルータス、プレモ、グレイスフルウェディング、日経ソフトウエア、日経コンピュータ、東洋経済、NewsWeek、STUDIO VOICE、サイゾー、創 、Casa BRUTUS

基本的に活字中毒なので字を読むと安心するんです。

     
■最近読んだ本は?

十面理伏
でもまだ前巻のみ。中国文学ですが、ずーっと気になっててやっと読んだ。面白い。



■どんな漫画が好きですか?
元々はバリバリの少女漫画好きなので何度読んだかわからないものばかりあげておきます。
「百鬼夜行抄」(今市子)
「銀曜日のおとぎばなし」(萩岩睦美)
「竜の眠る星」(清水玲子)
「ボーイフレンド」(惣領冬実)
「夜叉」(吉田秋生)
「いたずらなKISS」(多田かおる)

少年・青年漫画は長いので、再読しない。だから面白かった記憶は残るけど話を忘れちゃうんですよね。
印象に残っているのは「寄生獣」「ツルモク独身寮」「めぞん一刻」「ナニワ金融道」「MONSTER」「バスタード」あたり。80年代ジャンプ、90年代はマガジンとビックコミックスピリッツ系は全部読んでいると思う。



■買って失敗した……面白くないから買わなきゃよかった、という失敗はありますか?

「水曜の午後、午前3時」
水曜の朝、午前三時(指摘されました。失礼しました。訂正いたします。)

これは私にはわからない世界。サイモン&ガーファンクルの曲名を取っているくらいなので、その当時20代だった団塊の世代の恋愛モノですが、なんだかなあという読後感。

あと白石一文氏。2作読みましたが、どうしてもどうしても慣れず。なんだこの自意識過剰なナル男は!と憤慨して終わった。

■本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?

ちょっと前まで月3万は使ってたかも。今は5千円以内に抑えるようにしているけど、基本どんぶりなんでよくわからん。

■雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?

売りに行くか必要なところだけスクラップして処分。

■おすすめの本があれば教えてください。
エドワードゴーリー「うろんな客」(何度読んでも可笑しくてちょっと怖い)
舞城王太郎「煙か土か食い物」(この疾走感。このヘンテコリンさ。再三書いてますがおすすめ。)
尾崎翠「第七官界彷徨」(感性が合いそうだなと思う方には是非にとすすめる)
山崎豊子「沈まぬ太陽」(三巻の日航ジャンボ機墜落の巻は必読。組織って理不尽という意味では高村薫「レディ・ジョーカー」と対で読むとなんかメラメラきます・笑)
福永武彦「草の花」(繰り返し読んでしまう)

■これはよくないよっていう本はありますか?
名指しでいきますが、中谷彰宏氏の著作ってどうなんだろうって思ってます。
面接の達人で一世を風靡しましたが、あの遺産で10年以上食い続けるってどうよ。


■本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?
今のところ実はほぼ月−金毎日です。

■買ったけど読んでない本ありますか?

本を読むペースが落ちたので15冊くらい溜まってます。

■ 回す人
本好きでやってみたい方ぜひ。

かもねぎ劇場

  • 2006.11.29 Wednesday
  • 10:02
舞台設定
某デパートスーツ催事売り場(という名の鴨鍋屋)

登場人物
鴨ネギ・・・家人(基本倹約家な割にたまに下仁田ネギを抱えている無口な鴨)
丸々鴨・・・鈴之助(卵を抱え、丸々肥え、グエグエと鳴く買い物大好きな鴨)
マネキン女将・・・デパートスーツ催事売り場マネキンの5,60代おばちゃん
イサオサン・・・尾藤イサオ似の催事売り場仕入れ責任者デパート社員

背景
安さ爆発大好きで身なりに関心薄い家人の服をたまに一緒に買いに行くと何故かいつもかもねぎ状態。スーツ2着で29000円を目当てに2羽の鴨が催事場へいった顛末。


到着した2羽の鴨。
ねぎをしょったまま毎度己の寸法を忘れ似たようなスーツの山に半ば悄然とする鴨ネギと、同じく毎度鴨ネギのサイズを聞いては忘れる連れ合いの丸々鴨

そこへ鴨鍋屋の女将…もといマネキン女将が微笑みながら登場。
「このあたりなんていいと思うわよ。まずはサイズ、サイズ。着てみて!」
と速攻で試着室へと拉致られる。

「いいんじゃない」と丸々な鴨がグエグエ鳴くと鴨ネギも満更でもない様子。

じゃ1着はこれで…というと

マネキン女将は
「49000円ね。この生地でこの値段はなかなかないわよ〜。あともう1着?」
と微笑む。

鴨ネギ、えっ?!と顔が固まる。

マネキン女将はその顔色から予算はと聞き出し
29000円で2着目当てと聞くと
「じゃあ1着は少しいいもの、もう1着は安いもので」と提案してきて3万円代のものをいくつか提示。
そのうちの1着は試着をするといいのだが、袖だけが少し短い。

マネキン女将は、「手が長いのね〜。」とお世辞をいいつつ
仕鴨鍋屋仕入れマネージャー・イサオサンが登場。

イサオサンは鴨ネギをひとめ観るなり、すかさずワンサイズ上をすすめ、ズボンはウエストを詰めることを提案。

マネキン女将は
「もう1着はこっちの安いのからネ」と私たちにいいつつ

サイズは今の見立てでいいのかしら
とイサオサンに畳み掛ける。

イサオサンは、色は形は丸々鴨に聞いてくるのでグエグエと違うタイプを適当にいう。
鴨ネギは操り人形化し、イサオサンに付き従いしばらくすると1着上着を羽織って現れ、そのまま丈詰めへ突入。

丸々鴨マネキン女将と世間話。お互い身上調査のような会話をし(笑)
丸々鴨はマネキン女将が3人子育てを終え、末の娘はアメリカへ嫁いでいるという役には立たない情報をゲット。

女将はその合間にも鴨ネギを
腕が長い
足が長い
スーツが映える

とお世辞販売トークを炸裂させ、丸々鴨は「はあ〜そうですか〜」と曖昧に相槌。
ハンカチ王子みたいだからハンカチをサービスであげるとイギリス製ハンケチを丸々鴨に手渡し、裾上げも一つはサービスだ!
と鴨鍋最後の仕上げとばかりに大盤振る舞い?

結局、29000円のはずが倍の60000円とあいなった。

おかみの
また来てね、
しっかり稼いでね〜

の言葉に見送られ

鴨ネギと丸々鴨は家路へと急ぐのであった。

おしまい。

機種変

  • 2006.11.28 Tuesday
  • 09:45
携帯の機種を変更した。
3Gになった。
家の中でたまに圏外になる。二年前から状況かわらず。ホームアンテナ設置条件もショップに質問しても要領得ない。シドニーでの通話のよさが懐かしい。そもそも直営ショップに新機種入荷が一台とかって何。

ソフトバンクモバイルよ。
まずわかりにくい料金体系と迷惑メール激増をどうにかしろ。
ボーダフォンでも一度ブチ切れてここで吠えたが、サービスの質は更に悪化している。
発表するのはいいが対応が後手後手すぎ。
正直面倒だし操作に慣れているから延々会社を変えずにいるが、新規加入が増えるわけはないし人にもすすめない。

コンテンツや機種増やす前に基本的なサービス向上を行うべき。
私は携帯にスムーズな通話とメール送受信を求めてるだけなんだけど、こんな声はきっと届かないのよね。

野趣あふるる春菊の和え物ほか

  • 2006.11.25 Saturday
  • 22:26
春菊が美味しくなる季節なので、胡桃和えにしようと買ってきた。
ところが、胡桃を買い忘れたので胡麻和えに変更・・・のはずが
ゴマを擂って、砂糖と醤油を入れた後になぜか味噌をいれてしまった。
まあなんとかなるだろうと茹でてザク切りした春菊一把を投入し和える。
胡桃和えにはリンゴだろうとリンゴを1/2個を細かく切って軽く混ぜる。
ここで、家にあった食用の菊が彩りに綺麗になりそうならいれようと置いていたのだが、私は食用の菊の調理方法がよくわかっていなかった。
茹でたほうが良さそうだなーと思いながらめんどくさがってそのまま洗っただけで生を投入。

味見。
・・・野草チックな味わいがひろがる。
明らかに調理法を間違っていることがわかったが春菊の苦味で誤魔化されているだろうと完成(=放置)にした。



お義母さんには、袋に書いてある調理法みた?と聞かれ
そんなものあったんですかと回答(回答間違いです)
正しい調理法は酢を入れたお湯で湯がいてから和えるらしいです。

メインはちらし寿司。
具を一つずつ煮ては、だんだん味を濃くするという調理法(人参→干ししいたけ→油揚げ)にしたので私が作ったにしては味の濃いちらしに。
茹でて甘酢につけたレンコンも混ぜる。
上には錦糸卵、海苔、紅しょうが。



あとは大根が豊作過ぎて処分されているというので、そんなことしないで〜というわけで大根食べまくってます。(本音=安いから)
今回は大根とするめいかの煮物。
するめいか・・・久々に捌きました。皮をピーッとあっさり美しく剥ぐことができてすっきり。はらわたを入れて煮たかったけど、嫌いな人がいるので今回はなしに。
ちょっとあっさりしすぎかな〜という味に。



和食は難しい。

映画三本

  • 2006.11.24 Friday
  • 10:02
第一回東京シネマフェスティバルへ。
007カジノロワイヤル
幸福な食卓
をみた。
間があったので007の後
ウインターソング
観ました。

久々の三本立て。疲れたけどド派手な定番洋画→ミュージカル仕立ての中国映画→原作に忠実な作りの邦画とタイプの異なる作品を観られてよかった。

それぞれHPに詳細感想書く予定なので今回は簡単にメモがわり。

007カジノロワイヤル
このシリーズ…日曜洋画劇場とかでしか観たことなかったのですが、映画館でみるとやはり違う。
ミュンヘン(Munich)で屈強な肉体を披露してたダニエルグレイク、金髪碧眼ぶりが映えてカッコイイです。ヒロインのエバグリーンは薄化粧のが可愛い。この方すんごいスタイルでフランス女優だけに脱ぎっぷりもすごいのですが、この作品ではそういうサービス?控え目(笑・ベルトリッチ監督のドリーマーズをみるとビックリするでしょう)
いやーしかしボンドはターミネーターかよと。ありえねえ…という展開とアクション満載。いいねえ。

ウインターソング
原題「如果・愛」(Perhaps Love)で良かった気がするけど…。パーハップスラブでは語感が耳慣れないし言いづらいからか。
金城武、中国四大女優の一人周迅、香港四天王の一人張学友(ジャッキーチョン。チェンさんとは別人よん)と豪華キャストが繰り広げる男女の十年に及ぶ愛憎。
ミュージカル仕立てだけに元々歌手として絶大な人気を誇る張さん、一人レベルが違います(笑)
歌い上げまくってます。上手いんですわ、監督役なのに一人プロ級。
オペラ座の怪人を思い出しました。ああいうのが好きなら必見。
三人とも素晴らしい演技でしたが、金城武氏、上手くなりましたねえ。その昔(94か95年頃)、宮沢りえとフジテレビのクリスマス時期単発ドラマに出たりした時と比べると隔絶の感が。監督がその辺の役者自身の成長もオーバーラップさせて撮ってる気がする。後半、周迅演じる女優と抱き合うシーンでの涙が胸をうつ。よく考えるとストーカーのように粘着質で内気な男なんだけどそうは感じさせない外見を持つのは得だわね。

幸福な食卓
瀬尾まいこ原作の家族再生と主人公の成長を描く作品。
勝地涼は兄役かと思ったら、主人公のBF役。
二十歳位にはなってると思うが中学生から高校生無理なく演じてた。
この物語のキーマンだし、はまってた。上手く原作のニュアンスを出すのに彼はかなり貢献している。
主役を演じた北乃きいも可愛いし。演技も自然。兄の彼女・小林よし子はふてぶてしさがよかったけど綺麗すぎかなー。さくらだと。
Mr.Childrenのくるみが主題歌でしたが、ラストでフルコーラス流してからエンドクレジットじゃなくて、この歌の最中にエンドクレジットでしょう。
映画バージョン用にアレンジし直されたのが嬉しかったんだろうけどあのボーカルは存在感ありすぎるくらいなので、あれだけ歌だけを聞かされると歌ばかり印象に残ってしまう。プロモみたいだった
上手くまとまっていただけにそこは残念。

食べた事がある変わった物

  • 2006.11.21 Tuesday
  • 12:57
8歳くらいまではかなりの偏食だったんですけど、克服したらものすごい食いしん坊になってしまい、いままで食べたことのある変わったものを浮かんだものだけ列記。

・熊の手
バイト先で下処理(毛抜き)からみていて、後でちょっとだけもらいました。
煮込んであった。
肉であるという記憶しかなく、どんな味だったかは思い出せない。
もともと魚派だし、肉類だと私は鴨とか羊が一番好きかも。中でも羊のモンゴル系やモンゴルに近い中国の料理。馬肉やイノシシとかも嫌いではない。逆に牛肉は匂いがキツイものはダメです。豚骨の匂いも苦手で脂身もどうも・・・。鶏の皮も基本は全部取ってしまいます。
ちょっと昔に生まれていたら「またぎ」とかになりたかったな。

・サソリ
同じくバイト先で。これはダメでした。
外側がカリっとしているのはいいのですが
中がとろ〜んとしているのがどうにもこうにも・・・。
多分芋虫系も食べられない。残念ながら。

・かえる
中華系では結構ポピュラーですよね。
私は好きです。鶏肉より更に匂いにクセがなくて、サッパリしていて。
中華以外でもバリ料理や親の田舎でも食べた事がある。

・牛の脳みそ
今から考えるとBSE大丈夫かいなって気もしますが。
これはバリのレギャンで食べたパダン地方の料理でした。
カレー味でぷりぷりしてた。白子みたいに。
真ん中にご飯の載った皿を渡され、硝子ケースに陳列されたおかずを指差してちょっとずつ盛って貰うのを手で食べた記憶があります。日本円で200円くらいでお腹いっぱいになった記憶あり。何が何やらでしたが、連れていってくれた人がいくつか解説してくれたので参考にした。すごーく美味しかった・・・。この方にはデンパサールでも連れていってもらってヤギのサテとか食べたかな。これも美味しかった。

・いなご
バッタ系の虫とかには抵抗ないのでこれも好きだったりします。
虫系が中もパリパリしていれば多分なんでも大丈夫かな〜。
あんまり気にしない。中がとろん、これはダメですが。

・へび
生臭い味がした。親の実家で食べた記憶あり。

・なまこの刺身
母親の大好物なのだが・・・私はこれは芋虫を連想させてどうも・・・。

・熊の胃(肝臓?)
昔、薬だといってなんか乾燥したやつを削ってお茶にして飲まされていた時期がある。
めちゃくちゃまずかった。漢方だったのかなあ。
こういうアヤシイものをすすめるのは実父。

ぱっと思いつくのはこれくらい。
旅先では何でも食べる方で、アジアの屋台とか大好き。基本的に日本食は食べない。
その国のものはその国で食べるとやはり美味しいと思うので。

日本ではたまにお腹壊しますが、旅先でお腹壊したことはない。
普段から鍛えていた成果でしょうか。
(実母は賞味期限ほとんど気にしない)
※ただし生ものは海外では食べません。

ただ醗酵食品系の匂いが強烈なものは厳しいかなあ。
ドリアンは平気だったのですが、くさやとかは匂いもかいだことがないのでわからん。

日本で一度だけ食中毒になった時は実は食べ物ではなく、インコが原因でした。
キャンピロバクターウイルスというのをもらっちゃって。普通は海外で生水飲んだとか不衛生なもの食べたとか、国内でも汚染された生肉や牛乳とかでかかるらしいのですが、私は飼っているインコからもらったとしか考えられん状況でした。
気をつけましょう。(え?)

のだめに注目俳優さん達がっ!!!

  • 2006.11.20 Monday
  • 22:41
ドラマ「のだめカンタービレ」中では瑛太がイチオシでしたが・・・

今年に入ってから大注目している俳優がラスト二人セットで登場して声をあげちゃいました!

まず黒木役で
福士 誠治 参考文献ウィキペディア(Wikipedia)

※朝ドラ「純情きらり」の達彦さんですよっ!いやー出兵姿と着物が似合っていたこと。
映画「タッチ」では新田役です。

菊池役で
向井理 参考文献 ホリエージェンシー
※ここで見られる写真はイマイチな気がしますが・・・メガネ男子なフォトにピンと来て以来注目中。

うおー。瑛太くん危うし!(笑)
きますよ、この二人は。(と無責任にいっておきます)というか福士くんはもうきてますよね〜。
んーあまり期待していないドラマでしたが、俄然他の楽しみも増え、見逃せなくなってきました。
しかし、のだめが吹っ飛ばされるさまは、漫画では笑えても、現実でやられるとビミョーですね。DVという言葉がふつーに浮かびます・・・。

自由が丘ロール等

  • 2006.11.20 Monday
  • 10:10
20061120_273283.jpg
久々の自由が丘。何度行っても店の場所が覚えられない。
出産祝いに行こうと集合したが、体調不良とのことで延期に。
せっかくだからと行く予定のメンバーで集まったら、食べ歩きの会になりました。
まずは昼だろうとイタリアン。たまにだからと一番高い2100円のランチコースでスープ、パン、半分量のパスタ、肉か魚料理、デザートと平らげ、次にそのままラーメン屋へ!(笑)
豚骨系ラーメンを四人で三杯頼み完食。

そして自由が丘といえばスイーツだ、土産だと自由が丘ロール屋へ。

帰って毛穴からこの身に詰まったものを出したい…!という気分になりながら夕食とロールケーキ。(おーい)

普通に美味しい。でも値段高いなあ。写真はイチゴロール。前に友達のHPで美味しそうな手づくりロールケーキがUPされてましたが、私も今年は作ってみようかなあ。
クリスマスケーキとしてブッシュドノエルなんぞを。あのぐるぐるが好きなんですの。

しかし自由が丘は子供服のお店多いですね。
手頃で可愛い服が結構あるのでたまーに行って買ってましたが子供服の店はノーチェックだったのでびっくり。軽く十件以上あった。高級店からキューティで手頃なものまで。
こりゃーママも集まるはずですね。

変形料理バトン〜妄想と現実のはざまで(鈴之助編)

  • 2006.11.19 Sunday
  • 00:27
心太さんが脚本風のバトンを創作?されていて私も素敵に覚醒出来たので挑戦することにしました。
心太さんがやりとりしたラーレさんという方のやり取りも一部割愛せずに載せさせていただいています(無許可で。面白いんだもの・・・すみませんご両者。まずいなら修正します〜)
無駄に長編です。

■1、漫画や小説を読んだりドラマや映画を見たりしていて「あ、これ食べてみたい」と思ったものはありますか。

心太:  ありますよねー。

鈴之助:映像の方がそういうこと多いです。

■2、それは何という作品のどのような食べ物でしたか。

心太:5年生くらいの時に作ったフレンチトーストです。
妻にでていかれた「クレイマークレイマー」のお父さんが、朝、子供のために作るやつ。大急ぎで、思いっきりテキトーに、コーヒーカップで作るんです。


鈴之助:ほお〜。(そのシーン自体を思い出せない^^;)自分でも作ったというところがミソですね。
わたしは、ちびくろさんぼのトラのバターのパンケーキですかねえ。
それ以来トラが飼いたいです。


■3、上記のものを実際に探してみたり作ってみたりしたことはありますか。

心太: 上記のフレンチトーストはいまいち美味しくなかったです。でも、確か映画でも美味しそうじゃなかったから、再現には成功していたのかもしれません。

鈴之助:トラを飼っても作ることはないと思います。
心太さんのように作れるもの・・・ということでいうと弟の話ですけど漫画「ミスター味っ子」の料理を毎週作る時期が彼にはありまして。
それがことごとくすごい代物でした。後から全国に同じような子供が続出して抗議でもきたのか、作者の想像であり実際の味は保証しませんみたいな記述があったのを覚えています。


■4、もしあるならば、それは想像していた通りのものでしたか。
その結果が「人にすすめてもかまわない、むしろ勧めたい」といううれしいものでしたら、その購入場所やレシピなどもくわしく教えてください。


心太: そうそう、美味しさの分類にうれしい味っていうのがあります。うれしさの元が何であれ、嬉しいと美味しさも増しますね。

鈴之助:そういえば、弟だけは嬉々として食べていたので、味音痴で片づけていましたが、あれは嬉しかったからなんでしょうかね。

心太のレシピ: 
フレンチトースト(うろおぼえ): 特大サイズのコーヒーカップに牛乳と卵と砂糖を入れて、縦に二つ折りしたパンをギューギュー押し込み、取り出し、フライパンで焼く。味は保証しませんが。


鈴之助のレシピ:食べづらいだけでまずくなかった記憶のものではスパゲティー1口分ずつくらいをスライスして焼いたナスとベーコンで巻いて楊子で止め、オリーブオイルで焼く。その上からトマトソースをかけたかもしれない。ただ、食べるときにバラバラになって下手をすると服が汚れます。

■5、そもそも食べ物の描写が過剰に(もしくはしつこく、あるいは丁寧に)出てくる作品はお好きですか。

心太: 私は食べ物の描写が魅力的ならば、きっとそれだけで愛読書です。姉が読書好きなので昔は家に本がたくさんありましたが、私が気に入って読みかえしていたのは、食べ物描写が激しい作品だけでした。

鈴之助:私は逆に食べられないことに腹をたてるタイプなので、実は描写にはあまり固執しない方です。特に本の場合。ただ、まずそうにご飯を食べる描写は嫌いです。
「拒食症の明けない夜明け」などは読むのが大変でした。


■6、もしお好きでしたら、特にお気に入りの作品(作家)をご紹介ください。

心太:わたしのお気に入りの作品は、日本昔話です。餅(ぼたもち)とか米とか出てくる話がいっぱいありますのでおすすめです。(『喰わず女房』とか) あと、鬼平犯科帳!

鈴之助:鬼平はいいですね!よくわかります。現実に欲しいという意味で、「アンティーク西洋洋菓子骨董店」。午前2時まで開いているイートン付きの洋菓子屋、しかも素晴らしき解説付き。家の向かいくらいに出来ないかなあ。

■7、てゆーか、実際に見たり口にしたりはできない可能性が高いものもあるじゃないですか。いつか試してみたいなぁと思う「幻のたべもの」なんてあります?

心太: 人類始まって以来幻の一品となると、やはり・・はじめ人間ギャートルズの骨付き肉。

と思いましたが、どうやらそれも可能になったらしい今となると、金を積んでも手に入らなさそうな食べ物ですかねえ・・。
たとえば、空腹のセーラ(小公女)が拾い金でパンを買い、その大部分を自分よりも貧しそうなコドモに与えてから、「私も一ついただくわね、ふふ」と微笑みながら食べる「罪と徳の葡萄パン」とか。?


鈴之助:セーラ!アニメも大流行した記憶あります。あの主題歌まだ歌えます。「わーたしのむねのーかたすみにさーいてるぅーちーいさなはなにーなまえはないーけどー」
あ、失礼致しました。
じゃあ、トラのバターのパンケーキで(しつこい)


■8、それを一緒に食べたい相手なんています?
心太: 肉うどんを一緒に食べたいです。
ちなみに、独料理的には、これは肉入りパスタみたいなものかもしれませんが、肉うどんっていう翻訳はぐっと胃にきます。


鈴之助:うーん。私は、一人でこっそり(笑)

■9、だいたい世の中おいしい話ばかりじゃないですよね。
漫画や小説を読んだりドラマや映画を見たりしていて「うひゃー、これだけは食べたくない」と思ったものなんてあります?


心太: …ありますとも。

鈴之助:うーん。散々考えたのですが思い出せない。

■10、それは何という作品のどのような食べ物でした?

心太: 『コックと泥棒その妻と愛人』のオチを飾ったやつ。

鈴之助:『コック〜』そういえばリバーフェニックスの記憶しか残ってないです(笑)

■11、どうしてイヤだと?
心太: だって人肉饅頭ですよ?

鈴之助:まったりとしてそれでいてしつこくなく・・・という文句を思い出してイヤですねえ。

■12、食事といえば、その環境などもけっこう重要な要素のひとつなのかもしれません。漫画や小説を読んだりドラマや映画を見たりしていて「あ、この店に行ってみたい」
「私もここで食べてみたい」と思った場所などはありますか。


心太: おお、あります。って、すぐさま浮かんだのは、「ジョジョの奇妙な冒険」に出てきた変なイタリア料理店・・・(行きたくないな)

鈴之助:ハハハ。ジョジョ〜ってみんなイタリア人チックですよね。なんとなく。でもそれこそ人肉とか出てきそうで・・・略。
うーん。自分の場合は夏目漱石のどの小説だったか・・・「空也餅」。これは買いに行きたいと思った。


■13、上記の場所へ実際に行ってみたりそういう状況をつくってみたりしたことはありますか。

ラーレ: 自らの意向と言うよりも「夫の付き合い」でアリゾナ食堂@荷風が行きつ
けだったという浅草の洋食屋へ行ったことがあります。


心太: アリゾナ食堂?!

鈴之助:文豪行きつけ・・・私も惹かれます。でもなぜにアリゾナ。
文豪つながりになりましたが、あります。銀座に今もある「空也」。ただ餅はなくて最中を何度か。


■14、それは想像していた通りのものでしたか。
その結果が「人にすすめてもかまわない、むしろ勧めたい」といううれしいものでしたら、その場所などもくわしく教えてください。


心太:私が実際に足を運んだのは、うーん・・・レニングラードカウボーイズの店。
フィンランドのヘルシンキにあります。メニューがおもしろくて、おいしかったです。ちょっと遠いですね。


鈴之助:ばりメッコい場所が呼んでます、わたしを(否、呼んでない)。
空也は、銀座の並木通り6丁目にあります。引き戸で白い暖簾がかかった小さなお店ですが、最中は午後には売り切れることが多いので、予約してから行く方がオススメ。
漱石が通っていた頃は上野にあったらしいです



■15、ドラえもんの焼き印が押された「ドラえもんドラ焼き」や、
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/07/0000250907/62/img48c493f7rudti7.jpeg
くまプーの絵がついたチューブ入りハチミツなどをご存じでしょうか。
http://a1978.g.akamai.net/f/1978/9072/120d/www.kenko.com/images/product/K316110H_M2.jpg
同じように「これが商品化されればよいのになぁ(もしくは、けっこう売れるのでは
?)」といったアイデアがあればどうぞ。


心太:そういえばクレヨンしんちゃんのチョコビーも商品化されてますよね。私もコドモだったら買いたかったところです。
でも、サクマのドロップ缶にせっちゃんの顔をはり付けるのはやめてほしいな。

あ、ハクション大魔王のハンバーグとか売れそうじゃないですか?20年くらい戻る必要がありますが。


鈴之助:はくしょん大魔王のハンバーグ、いいですねえ。買うのは大人ばかりになりそうですが、いいじゃないですか。

ししまるのちくわ・・・。あったような気もしますが、豆腐があれだけジョニーだの男前だの出てるのですからちくわもまた(笑)



■16、渋谷に実在する某バーでは、映画のタイトルを告げるとその映画をイメージしたカクテルを作ってくれるそうです。もし自分が客だったら、どのようなオーダーをしますか。

心太: (もうホンマにしょうもなくてごめんと謝りながら)カクテル

鈴之助:(ではカクテルでのトムクル相手役の代表作ってことで)リービング・ラスベガス(ベビーシッターアドベンチャーでもありか?)



■17、最後に、最優秀料理絵本もしくは漫画賞(主に「絵」にやられた)と、最優秀料理
小説・エッセイもしくは童話・児童文学賞(主に「文」にやられた)と、最優秀料理
映画もしくはドラマ賞(主に「映像」にやられた)を選んでください。
もちろん「もしくは」などと言わず大盤振る舞い的に6ジャンルすべてにドーンでも、いずれかのジャンルに限定してたくさん選ばせていただきます(だって選べるわけないじゃん)でも、新しくジャンルつくっておくからね(てゆーかジャンルって概念そのものがヤなんだよ!)でも、つまりなんであれかまいません。


最優秀料理絵本賞:「ぐりとぐら」 (大きなカステラ。ぐりぐらぐりぐら・・・は原体験)
最優秀料理小説・エッセイ賞:「イタリアからの手紙」(マカロニとシチリアの章)
最優秀料理童話・児童文学賞:「ももたろう」(だってきびだんご一つで仲間になってくれるんですよ)
最優秀料理映画賞:「かもめ食堂」(いやー今年最大よだれのでる映画でした)
最優秀料理ドラマ賞:「太陽戦隊サンバルカン」(特撮ものですけど・・・カレーを美味しそうにかきこむ姿が・・・)


食べ物がらみの記憶が偏食児だった子供の頃の記憶にかなり集約されていて参りました・・・。
私は文章や映像のいったいナニをみているのやら。


はこふぐ

  • 2006.11.17 Friday
  • 19:32
オタフク風邪が流行るといろんなところで耳にする。
私は小学三年で罹った。
学校で大流行し先に罹った友達がお見舞いにきた。
私の部屋へ入ってきた二人の女子は顔を見るなり
「は、はこふぐ〜!!!!!」
と大爆笑した。

今の所お見舞いであれだけ笑われたのは最初で最後である。

おかげで学校でもしばらくその友達には、はこふぐと呼ばれ、おたふく風邪に罹ったという事実は忘れえぬものとなった。
はこふぐは強烈だったのか弟は私から移り二回やった。
片方だけ膨れ、熱もそれほどでもないねといっていたら一ヶ月位後にもう片方が腫れ高熱がでた。
ウイルスが潜伏して残るとこういうこともあるらしい。
水疱瘡も麻疹も私から弟へすべて伝染させた(笑)
でも罹ってない人結構いるんですね。

家人は大人になったてから水疱瘡になって凄かったです。
40度の熱が一週間。
疱瘡も凄くてリアルホラーな顔になり丸二週間会社行けませんでした。

なのでおたふくは予防接種受けてます。(無精子症になる確率も高いですしね。高熱が続くこと自体よくないそうですが)

妊婦に怖いのは風疹といわれてますが、風疹は胎児の器官ができあがる初期四ヶ月までになると影響が大きいそうです。
逆に水疱瘡は出産前後の一週間でかかると、抗体が出来る前にウイルスだけもらって産まれてきてしまうので二割の赤ちゃんが亡くなってしまうとか。

ウイルスや感染症は怖いですね。

奇しくも36年ぶりに狂犬病患者が日本で確認され亡くなりました。

出来る自衛はしておくべきかな。
インフルエンザ予防接種どうしようかな〜。
妊婦への接種、日本では勧めてなくてアメリカでは奨励してるらしい。
上の子が保育園や幼稚園、学校に行ってる妊婦さんは罹る方がつらいからと受けてるケース多いみたいですが…。

医学の常識って国や時代によって正反対だったりしていつも困る。

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< November 2006 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

recommend

recommend

recommend

スーパーマーケットマニア 北欧5ヵ国編
スーパーマーケットマニア 北欧5ヵ国編 (JUGEMレビュー »)
森井 ユカ
このシリーズは買い!スーパーで現地の生活も覗けちゃうし、お土産を探すにもよい一石二鳥な本。

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM