今観たい映画・2009春

  • 2009.04.28 Tuesday
  • 10:40
JUGEMテーマ:映画

 珍しくハリウッド作品を3つも観たがっています。

スラムドッグ$ミリオネア
アカデミー作品賞。実は監督ダニーボイルはトレインスポッティングが苦手で全然観てないんだけど
インド舞台だしぃ。
出ている子役さんは本当にインドのスラム街出身らしくてなんかいろいろ受賞後騒がれてますね。
大丈夫だろうか。

ミルク
主演のショーンペンよりジェームスフランコの演技を観たいのよね。
しかし、ショーンよ。20年前マドンナと夫婦で大暴れしていたアナタはいづこへ?
ジョニーディップといいまさかこんなに大物俳優になるとはワタクシ中学生の頃は夢にも思ってませんでしたヨ。

グラン・トリノ
クリント・イーストウッドって映画撮るたびに傑作だー傑作だーといわれて本当か?と(笑)
ミリオンダラーベイビー以降全然観ていないのだけど、あの作品の見終わった時の強烈さは今も残っている。
ただ、重くて沈んだ気持ちの時にはちょっと観られないというイメージがあれでついちゃったんだけど今作はどうなんだろ?

そんでもって観たいヨーロッパ映画2本。

ウェディング・ベルを鳴らせ!
エミール・クストリッツァ監督最新作。
なんとラブコメディ。WHO!!
「アンダーグラウンド」を渋谷で観たときの強烈な映像は忘れることができない。
今一番観たい映画。


ベルサイユの子
ホームレスの男と捨てられた子供の話。
実際にベルサイユの森にホームレスや家なき子がいることが題材になっているらしい。

主演のギョーム・ドパルデュー自身、父親が有名な俳優で(この父親自身更正して俳優になったそうだが)その父との確執、薬物、拳銃不法所持、離婚、バイク事故による右足の切断そして昨年37歳にして撮影中に急性肺炎にかかり急死というなんとも波瀾万丈な人生。
ポーラXでしか観てないんだけど、その時のイメージと今回のスチールで印象があまりにも違うのでこの10年もいろいろあったんだなあ〜と。
本人の人生を投影した演技をこれから見せられる年代になってきた所だと思うので残念。

邦画は、「お・とな・り」と「重力ピエロ」かなあ。

さーて、VIDEO含め果たして何本観ることができるかな。

色鉛筆でお絵かき

  • 2009.04.25 Saturday
  • 20:13
Image8961.jpg
友達の日記を読んでいたらそろそろ色鉛筆でおえかきもいいかなあと大事に持っている色鉛筆セットを子供の前で出してみました。
150色です。
友人はフェリシモで500色揃えるとか。この三倍強、凄いな。

最初は手でごろごろ触って遊んでましたが、つい最近まで危うい感じだったのにいつの間にか一人でもちゃんと絵を描いて遊べるようになってたのねえ。
三ヶ月前は気をつけていないとクレヨンが紙を大きくはみ出して机までぬりたくってましたが。

これからはちょくちょく遊んでみよう。

【映画】勝手にトワイライト祭り ラスト

  • 2009.04.25 Saturday
  • 18:19

今回は音楽面からこの映画について書いてしまいます。

それもかなりピンポイントにサントラ収録1〜5曲目についてのみ。
一応サントラに収録されている曲リスト。
この前観たときに気づいたのですが、レディオヘッドの15 Stepという曲もあったんですけど、サントラにはない。
権利とかの関係かなあ。

1. Muse - Supermassive Black Hole 
2. Paramore - Decode
3. The Black Ghosts - Full Moon 
4. Linkin Park - Leave Out All The Rest 
5. MuteMath - Spotlight 
6. Perry Farrell - Going All The Way
7. Collective Soul - Tremble For My Beloved 
8. Paramore - I Caught Myself
9. Blue Foundation - Eyes On Fire 
10. Rob Pattinson - Never Think
11. Iron & Wine - Flightless Bird, American Mouth 
12. Carter Burwell - Bella's Lullaby


1〜5曲目は私の中でこのシーンに使う!と明確に頭の中にあったんだけど
映画見直したらほとんどの曲が見事にずれたり違うシーンに使われていたらっていうだけなんだけど。

1曲目。
これは後半の大きな山場にさしかかる野球シーンで使用されているのだけど
私だったら絶対オープニングクレジットで使用。

冒頭の森とシカのシーンが終わったら、1曲目とともに製作、キャスト、監督、タイトルバックを流し

ベラが引っ越して転校してくる様子は映画と同じで3曲目のfullmoon
これはこの場面の作品世界にぴったりだったから。

で、野球シーンで1曲目のmuseではなくmutemathのspotlightを使います。
spotlightすごくもったいない使われ方なんだもの。
ベラとエドワードが一緒に登校するシーンでちょっと使われるだけで、その後のシーンはインストっぽい処理をされている。
ええー!って思いましたので、私のご贔屓曲は目立つシーンで本来のノリを活かした大々的な使われ方を望みますw

そして、エンドクレジットで4曲目のLinkin Parkが流れ、次に2曲目のParamore - Decodeが流れるんですけど
ここはスパッとParamore - Decodeを全部流すべき!

Linkin Parkは、エドワードと離ればなれになって逃亡するシーンか、いっそ続編のnew moonで離ればなれになる二人のシーンで使うようにして欲しかったなあ。
すごく作品世界にあった素敵なバラードなのに、エンディングにまとめて2曲ってもったいない。。。

歌の入っている曲ばかりなのに、躍動的なシーンばかりではないというかセリフ以外の言葉は邪魔になりそうなシーンが多い(恋愛ものの側面が強いからかな)ので、曲自体のいいところを余すことなく映像に活かすのが難しくなってしまっています。
4部作の3作目まではすでに同じキャストで映画化が決まっていると言うし監督が替わろうとも曲は続編も視野にいれた余裕のある使い方でいいのになあ。
サントラとしては飽きずに聴けるんだけど、映像と一緒だとほんと、何度も言うけど歌が入っているものばかりなだけにメッセージ過剰で使う範囲が限られちゃうので残念。
あとインストで印象的な曲がもう1,2曲欲しい。今回はサントラにあるのも1曲だけだし。
ミュージカルじゃないんだからもうちょっと印象的なテーマ曲欲しいなあ。
いっそfullmoonあたりのインスト版をテーマ曲使ってくれないだろうか。

う〜ん、これだけ書けるってわたしゃ立派なトワイライター(トワイライトファンのことをこういうらしい)ですな。
しかもここ読んでいる人を置き去りにして久々に熱く語ってしまいました。
すみません。一応これでトワイライト語りは終了です。

【映画】勝手にトワイライト祭りvol2

  • 2009.04.24 Friday
  • 13:11

興行成績がふるわないときいて俄然連続して書く気になりました。
半ば最初に観た時に感じた予想通りになってしまったけど。

えーっと、本当は映画に触発されて書いているものだけど今回はあえて文庫を一緒に。
いやこの文庫のことも映画のこともあんまりふれない与太話だと最初に断っておきます。
更に言うと、私の読んだものはこっちじゃないんだけどね。買うならこっちだと思います。はい。
理由は最後に述べます。

原作自体はそれぞれ名作を下敷きにしているようで、1巻が高慢と偏見、2巻がロミオとジュリエット、3巻が嵐が丘、4巻が真夏の夜の夢がモチーフになっているそうですが
どれも私は翻訳でしか読んでいないので、原作ではこれらの古典から引用したセリフがあるのか
それともストーリーのベースだけを借りてきているだけなのかわかりません。
翻訳を読んでいる限りはよほどの言葉遊びが無い限りは、骨格を参考にしただけのような気がしますけど・・・。
10代少女向けに書かれているライトノベルのようなものなので、深いテーマ云々よりも恋愛要素やファンタジックな面が強調されるのもむべなるかな。

シェイクスピアなんてそのまま引用すると、日本で言うなら古典がいきなり登場するようなもんですよね、きっと。
いきなり登場人物が「そうだよね!」なんて言った後に「ゆく河の流れは絶えずして しかももとの水にあらず 」とか言われると意味不明でビビるしなあ。
あ、でもエドワードは100年生きていて確か本でも映画でもたまに言葉が古めかしいと言われているから今では使わない言い回しをするシーンなりセリフがあると思われる。
さすがに「せっしゃ〜ござる」ってなるとエドワード200歳越えだろうから
せいぜい自分のことを小生と言ってしまったりくらい?(笑)


名前もおじいちゃんやおばあちゃんみたいというシーンがあるので
彼らが吸血鬼になった年代から勝手に日本風にしてみました。

カーライル    定吉
エズミ       ミツ
ロザリー      和子
エメット      正夫
ジャスパー    茂
アリス       幸
エドワード     清

彼らが人間だったとされる年代あたりでベスト10以内にある名前をつけてみたので
万が一これ読んでいる若い方で同じ名前がいたらゴメンナサイ。
でもエドワードは年代的には清なんだろうけど、勝手な言語的響きからいうと個人的には光太郎あたりです。根拠はない。ないけど古くからあるかっこよさそうな名前かと。
朔太郎でもいい。
こう書くとばれるかな。ええ、どっちも詩人の名前から拝借してみました(笑)

実は、鈴太郎の名付けも私の中では朔太郎が候補にいたのです。1月生まれだし、荻原朔太郎好きだし。さくちゃんという響きも好きだわーと。
でも、どう調べても良い字画で出てこないわ、朔太朗でセカチューでしょ?と言われてあの話にアレルギーのある私はダメだー!と怒りながら勝手に断念した思い入れのある名前なんで〜(笑)

とまあ、名前でよくわからない日本昔話の世界へ誘っても仕方がないので話を映画寄りに戻します。

映画雑誌なんかもすっごい特集組んでたけど間に合わなかったか〜という感じ。
っていうか、来日した時の素のロバートさん、絶対日本人ウケしませんから。
ジャスパー役の俳優の方が顔としてはウケると思う。

ロバートさんは演技して動いているときの方が何倍も魅力的な俳優。これはこの人に演技力があるからだと思うんだけど。
だからあの映画気になっている人は騙されたと思って観てみるように。
続編が日本で公開されないとかかなり縮小公開されると哀しいから(笑)

*さらに脱線ついでにいうと、ひっさびさにこの映画がすごい!とMovieStar買っちゃった。
この映って、、、ますます女子向けになってたのね。。。
レディコミ+ハリウッドゴシップな紙面作りに驚愕。読者対象を2,30代の女子に定めていると思われる。
トワイライトがときめきトゥナイトにひっかけた8P特集になっているところからもうかがえる。
人気投票でかつての俳優上位には日本人は伊藤英明だったけど、いまは堺雅人だし。
これは男性の映画ファン読みづらいでしょうねえ。

MovieStarはちゃんと読んだことなかったんだけど、かつてのロードショーですな。
10代かせいぜい20代まで。

ハイスクールミュージカルってどのへんの日本人が熱狂してるんでしょうか?
ザックエフロンが大人気なようだけど、私はこの辺全然ついてゆけません。

ロバードといいどうしてもうそろいも揃ってゲジ眉クンなんだー!!(心の叫び)

一時期日本で大旋風だった眉毛を整えすぎた若者も受け入れがたかったけど、毛虫のようなボウボウ眉も同じくらい受け入れがたい・・・。
瞳の色が何色でもあの眉毛にかかると全部黒かブラウンにしかみえん。
いっそ村山富市元首相くらい魔法使い級に伸びていればあきらめもつくんだけど(なんの?)

原作のファン層が欧米ほどではないっていうのもあるしなあ。
個人的には文庫版の方が売れそうなのにあっちはまだ完結編がでていないし
あの漫画チックなノベライズの絵で購買層を大いに狭めちゃってる。
>30すぎが買うにはいろんな意味でイタイっす。

でも買っちゃったけどな。
しかも、大型書店員さんに「これ、今度映画が公開されるものですよね」
などと唐突にフレンドリーに話しかけられてしまってびっくりした。

というわけで、こっそり乙女な世界に浸るなら文庫がオススメです(笑)

鉄オタの下地は私?

  • 2009.04.23 Thursday
  • 10:15

季節の変わり目は要注意なんですが、気管支やられました。
熱でないからなんとかなるだろーと過ごしていたら、ドカンときた。
家族が寝込むときには案外大丈夫なのに、いつも一人だけハズして体調を崩しております。
GW前で良かった・・・。
鈴太郎も同じような咳をちょっとしたりするんだけど、まったく移る気配なく
ダメだ・・・と倒れている私に
「だいじょうぶ?」
と聞いた舌の根も乾かぬうちに腹でダイブとか太ももの上にたってバランスをとる
遊びとか

ほとんど丸太のような扱い(仕打ち)を受けておりました。

あとは延々、電車の本やカード、DVDを片手に耳元で
「これはなに?」
「これなーんだ?わかんない?南武線!!」
と得意げに耳元で叫ばれていて、007ならぬワタクシ二度死んでました。

さて鈴太郎の電車好きは、小さい男の子特有っていうの以外に
やっぱり親の嗜好も反映してるんじゃないかと言われた。

私は電車が好きである。
まったく詳しくないけど、旅といったらまず電車。
自分で時刻表や路線図をみて乗車スケジュールを組む、駅名を覚えるのが好きです。

なんでかっていうと、方向音痴だから。
車でいくと全然わからないし、地図をみるときもぐるぐるまわしながら。
歩いていても地図上のどこかわからなくなるなんてしょっちゅう。
でも、日本地図くらいでかければどっちに向かってるとかわかる(笑)
路線図も駅という目印があるから、地理的な場所が曖昧でも電車乗る上では駅名がわかればなんとかなるし。

これはたぶん親戚がある程度散っているからかなーと考えています。
母方の親戚は山口県や広島県、岡山県に多いのですが
飛行機だと空港からまた2,3時間と遠い地域に住んでいる人ばかりで必ず関東から電車で行ってました。

たまに乗る東京〜広島間の東海道・山陽新幹線は今では大分早くなりましたけど
私が子供の頃は6時間以上かかっていて、ああ富士山がみえた、次通過するのは大垣・・・今は京都・・・あ、姫路城だ、福山だからもうすぐ広島だなどと子供心に駅名を覚えて景色をよく見ていました。
祖父母の家は広島からさらに電車で3時間。自宅から東京駅までも1時間以上。
いつも11時間〜12時間かかってました。

小学生になると、白地図とか県庁所在地を覚えますよね?
※白地図なんかはゆとり教育時代はなかったらしいが、また2011年度から復活するらしい。
白地図のない社会科なんて!って感じです(笑)

そう、私はあれが大好きだったんですよ〜。
地図に色を塗ったり何か書き込むたびに
ここは従兄弟が住む町、ここは祖母、ここは・・・と知ってる人が住んでいる土地と結びつけ
行ったことがある街並の場合は頭の中にその風景を思い浮かべてました。
そこから繊維業だ農業だ漁業だ、工業地帯だとその地域の基幹産業を風景とともに結びつけ・・・
私は何の脈絡もなく暗記できるタイプではなかったので
こうやって自分の経験と結びつけて覚えてました。

だから覚えるのに時間はかかるんですけど、このころ覚えたものって忘れてないですね。
島根と鳥取の位置を間違えるなんてあり得ません!w


とまあそんなわけで私は実際この目で確かめたくて
行ったことのない土地には行ってみたくなるんですよ。
うちは家族旅行はほとんどしなかったので、大人になってから自分で行きたいところに行くようになり
そこでますます路線図好きにw

友人もあちこちに散らばって行ったので、訪ねていくなんてこともやってるうちにこの電車に乗りたいな〜とか。
今の会社に入ってからは取引先に地方が多かったり、都内もいい感じに散らばっているのでウキウキ乗ってます。

まあでも、型番だの音とか記念乗車切符とかそういったものには全然興味が沸かないのですけどね。

鈴太郎はいまのところ撮りテツさん系のままです。
とにかく観ているのが好き。乗ること自体はあんまり興味ないようです。
だから線路端とか駅で彼は充分。
ただ最近はだいぶ電車の名前が頭に残るようになってきました。

「なりたエキィシュプシュ」(成田エクスプレス)
とか
「けいひんとーしゅせん」(京浜東北線)
とか
「しゅーぱーあじゅしゃ」(スーパーあずさ)
「ちかてつまうのうちぃしぇん」(ちかてつまるのうちせん)
とかどれも微妙な言い回しですけれども。

電車そのものよりも母は旅人になって欲しいな〜とおもっとるんだがね。
うちの野郎どもはこぞってお家大好き派なので、ダメかなあ。
いかんせん、家人は小さい頃から中学くらいまで両親に連れられていろいろ行った人なのに、哀しくなるくらいその記憶が乏しいんだよねえ。
あれ、私が親だったらガックリくるわ(笑)

それでも我が家は私の意志によってGWは東へ西へと電車を乗る旅(?正確には親戚に会ったり友人宅へ泊まりに出ることになっております!
なので、体調はいまのうちの整えておかなくてはって訳です。うふふ。

蒸し鍋ほか最近の野菜レシピ

  • 2009.04.20 Monday
  • 13:35




家に着いたら即ご飯なんてことも増えたので
温めたら完成しかも野菜がたくさん食べたいなーっと思い最近よく作っているのが蒸し鍋。(写真右下)
要は、野菜や肉、魚貝を土鍋に並べて、150ml位のスープや出汁で温めるだけ。
食べるときはポン酢。
ポン酢の宣伝レシピにあったのでポン酢ですが、別に塩と醤油、ごまだれでも美味しいかと思う。
あとスープは鶏ガラスープやコンソメでもよさそうですが、うちでは鈴太郎がこの二つはまったくダメなので出汁にしているだけです。
↑市販の鶏ガラや固形コンソメがダメなのかと思って、辰巳芳子さん本のレシピで何時間もかけて作ったコンソメもダメでした。。。
大人には好評だったんだけど、無茶苦茶手間がかかるので毎週なんてやってられっかー!とブチ切れてしばし終了中。
しばらくうちは出汁一本でいきます(笑)

具は
*キャベツ、もやし、豚バラ肉の順に重ねること2回。その上にかぼちゃやアスパラ、エビなんかを飾って150ml出汁を注いで蓋。10分位煮るだけ。
うちは私と家人、子供の3人分でキャベツ1/3位、もやし1袋、豚バラ肉は150g位、かぼちゃ1/6個、アスパラ1束、エビ6匹って感じですかね。

ほかの組み合わせだとキャベツを白菜にしたり。
豚バラを炒め焼き色をつけてからキャベツの上に乗せて蒸したり。

そのまま次の日は、千切りキャベツを用意しておいて、焼き肉用の肉を焼いて上に乗せ、トマトやオクラ、山芋の角切りをのっけてポン酢で食べたりしました。
山芋とキャベツに桜エビとすり下ろしたじゃがいもをいれてお好み焼きみたいに焼いた山芋焼きも添える。

だいたいここまで作るとキャベツは1個なくなります。

あとは、保育園で教えてもらったレシピなんですが、その名も浅漬け丼。
(左下)

にんじん、きゅうり、ナス、山芋などを全部千切りにする。
袋に塩とともにいれて軽く揉んで浅漬けに。
これをご飯の上にどーんと載せ、ツナをのせて海苔、胡麻をふり好みで少しごま油と醤油。

胡麻を多めにかけると風味があって美味しい。
あ、ちなみに鈴太郎はこの浅漬け丼はまったく食べませんでした。
ぬか漬けのキュウリは大好きだけど、浅漬けはダメみたい。
いろいろ混ぜると彼は食べないのよね・・・。
疑り深くて、いろんな具材がみえるともう猜疑心バリバリの目。
大好物の納豆の上に胡麻や海苔をかけるのも泣いて抵抗するので出来ません。無理矢理やると絶対に食べない。
美味しいのになあ。

15000歩

  • 2009.04.13 Monday
  • 12:43


昨日は友人妊婦さん二人とともに小石川植物園を散歩。
ちょっといろいろ手間取って鈴太郎と私は大遅刻。。。

身重な二人を待たせてしまいました。スミマセン。

植物園はとってもステキなところで、植物は勿論、動物や昆虫も豊富で鈴太郎大喜び。

トカゲ、おたまじゃくし、鯉、亀、オシドリ、マガモ、バッタとかなりいろんなものを観察できました。

鯉にエサがあげたくて、草をむしり取っては池の方に投げようとする姿をみた
見知らぬ父子が鈴太郎にちょっとエサをわけてくれて、エサをあげられた鈴太郎は大満足。

写真のような足取りでノシノシ、植物園を歩いては何かをみつけて興奮しておりました。

 
桜はほぼ終わってしまったけど、サトザクラという桜がたくさん咲いていたり
菜の花の群生があったり。
都心のど真ん中は意外とこういう自然にあふれたところがありますね。

大人の私で、携帯に記録されている万歩計がだいたい15000歩でした。
鈴太郎は8割位は歩いたかな。
ご飯食べているときもさっさと一人で切り上げて歩き回っていたし
だいたい私の1歩が彼の2,3歩なので同じくらいか2万歩位歩いているかもしれない。
健康的な妊婦友人たちも黙々と歩いておりました。
(一人は毎日3時間くらい歩いているという!素晴らしい。)

随分歩くようになった。
もともとベビーカーに長く乗ってるタイプではなかったのと電車を使うところではほぼ100%スリング移動で乗り切ってきたので、ベビーカーを物置にしまって早半年。

1歳半位までは手をつなぐのも難儀するほど、歩けるようになった嬉しさからか、気ままな一人歩きをしたがりましたが、2歳前位からちゃんと手をつなぐようになり(抵抗することはいまでもあるけれど)
歩く距離も随分伸びました。

電車でも手をつないで、もう片方は手すりに捉まらせればしばらく立っていられるようになったし。
もともと電車とか車とか乗り物に乗ると黄昏れて外をみているタイプなので、特に騒ぐかも・・・とかビクビクする必要がなくてその面ではラクでしたが、お出かけかーちゃんとしては更にラクになってきて嬉しい(笑)

が、両方の祖父母から「出掛けすぎ」とイエローカードがでましたよ。
でもめげずに鈴太郎と出かけるけど(爆)


糧うどん

  • 2009.04.11 Saturday
  • 13:24
Image8871.jpg
近所の昼営業のみのうどん屋。
初めて入った。
子供には無料で冷たいかけうどん出してくれました。
なかなか美味しかった。

散歩しながら帰り、たんぽぽ綿毛をふいたり、てんとうむしを捕まえたり、蟻の巣を観察(+破壊してたけど)したり桜吹雪を眺めたり麗らかである。

【映画】勝手にトワイライト祭り

  • 2009.04.08 Wednesday
  • 17:56
JUGEMテーマ:映画

 ・・・BGMをきちんと聴きたくてもう一度観てしまいました・・・。
したらば、かなりの場面を鈴太郎に邪魔されて観てなかったことが判明。
それでもあれだけの分量、感想をひねり出した自分に乾杯!(意味不明)
→参照 「トワイライト〜初恋〜 乙女のみなさんコンニチハ

たまたま電話で話した友人にも強く薦めましたが
私の言い方が良くなかったようで
「それ本当に面白いの〜?」
と疑われました。

ちなみにその勧め方は
「映画に出てくるヴァンパイアがバカ殿なんだけど、白人の凹凸ある顔立ちだとバカ殿スレスレでとどまってて、しかも時が経つにつれて藤本ひとみのコバルト文庫に出てくるヒーローみたいにかっこよくみえてくるんだよ〜。」
っていう感じでしたが、どうも間違ってたかしら。。。

というわけで、どうしてももう一度細部について書きたくなっちゃいました。
いや〜きちんとみても、☆本来は2.5は変わらないんだけど、個人的にはやっぱり☆4つ(笑)

熱狂的なファンのいる原作だからあんまり変なことを書きたくないんだけど
でもやっぱり言いたいので書いちゃう。

続きを読む >>

葉桜の季節に

  • 2009.04.07 Tuesday
  • 09:03
Image8711.jpg
なんたらかんたらというネタバレ禁止の小説がありますが今回まったく関係ありません。
ちなみに、この写真も桜のさの字もありませんw

余談ですが写真はL.Aのファーマーズマーケット隣にあるショッピングモール ザ・グローブの噴水。
向かい側が映画館で「ウォッチメン」や「ミルク」あたりを上映。
背後にはアバクロやgap。右手にはバーニーズニューヨークやロクシタンなど。
映画館より先にいくと、forever21とか。
ファーマーズマーケットの向かい側にはオーガニック商品を扱っているスーパー「Whole Foods Market」があった。※この噴水界隈が一番気に入ってウロウロしていました☆

入学式に桜はギリギリ間に合った頃でしょうか。
私の住む土地ではもう葉桜になりはじめています。週末には遊歩道の桜並木を堪能できました。
昨年の今頃は朝泣いて昼泣いて迎えに行くと泣いていた鈴太郎も、今年の新たな園児達の泣き声大合唱の中、平然と遊んでいます。
来年には慰める位の器を身につけて欲しい(笑)

新しいクラスの懇談会に出てやっとクラスや先生方の全貌がわかりました。
ついでに保育園役員にもなりました…ハハハッ。

雑談でびっくりしたのが子供の数で三人、四人がごろごろいて五人も珍しくないと話がでた。
保育園でも去年のクラスは第一子が多かったのだけど全体をみるとなんか兄弟多そうだなと思ってました。
今度のクラスでは一人っ子が三分の一になり、三分の一が三人、残りは二人。
近くで働いてる人や自営が多いのも関係していそうだけど三人兄弟の末っ子さんが多くて皆みるからにたくましそう(笑)
一番生まれが遅いのもあって鈴太郎が赤ちゃんにみえる…。
鈴太郎、いまだに朝集団でクラスの子にわ〜っとたかられると
怖い…
と半ベソです。
昨日は女の子(やはり二歳)に
怒ってるの?
と聞かれてしまい私が
いっぱいきたからびっくりして怖いんだって
と説明したら
怖くないよ
と頭を撫でられ諭されてました(笑)

…小心者なのよね…。
少なくともどちらの祖父にも似ていない。二人とも上級生と喧嘩上等タイプで物心つくまえから威張ってたらしいから。だから、彼の慎重で小心者な所が歯痒いらしい(笑)
じーさん達よ、喧嘩っ早いなんて今時流行らないからー!

去年も女子に引っ張られて成長していたので今年も女子力で頼んだわ〜。

女の子に話しかけられても電車の本を読んできかせ、興味なさなそうにしているのに気付きもせずオタク街道まっしぐらのままだけど。

どこで方向転換するのかなー。
もしやこのままか?

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< April 2009 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

recommend

recommend

recommend

スーパーマーケットマニア 北欧5ヵ国編
スーパーマーケットマニア 北欧5ヵ国編 (JUGEMレビュー »)
森井 ユカ
このシリーズは買い!スーパーで現地の生活も覗けちゃうし、お土産を探すにもよい一石二鳥な本。

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM